チャットレディは画面映りが命!!けどどんなメイクがいいのか分からないという女性は、この記事を最後まで読んで実践すると報酬の違いに驚くはずですよ♪
チャットレディがメイク必須な理由
チャットレディは映像といえども多くの男性の目に触れるお仕事ですよね。
人前に出る時は身だしなみを整えるのは当然のマナーですし、何よりメイク一つで自分の雰囲気や印象を変えることができます。
印象を変えるメイクは身バレ対策にもなるので、身バレが不安な女性こそメイクに力をいれるべきと言えます。
さらにウイッグも同時に使用すればより身バレ対策の効果を高めることができます。
ライブチャットを利用する男性に受けが良いメイクのポイントを押さえれば、報酬も大きく変わりますので是非参考にしてみてください。
今日は多くの女性に当てはまるチャットメイクの基本を説明していきたいと思います。
アレルギーや肌が弱くてメイクが出来ない時
メイクをしたくても出来ないとう女性も中にはいるかと思います。
美顔やメイクエフェクト機能が付いたソフトを使用すれば、自動でエフェクトが顔を追跡してメイクをしているような映像にすることが可能です。
エンジェルライブやチャットピアではビューティカメラというアプリをインストールし、使うことが出来ますよ。
加工ソフトを使う事で画質が多少悪くなったり、スペックの低いPCだと動きがカクカクしたり、最悪対応していない・・なんて場合もあります><
色々なソフトがありますがWindows対応の物がほとんどですので、使用したい方はPCのスペックを確認してから使用しましょう。
男性からウケる顔とは
顔のタイプを例える時によく、タヌキ顔、キツネ顔といって動物に例えたりしますよね。
その例えで言うのならば、パッと見た時に男性から好印象に思われやすいのはタヌキ顔です。
芸能人で例えるのであれば、石原さとみさんや有村架純さんでしょうか。
FANZAライブチャットの代表ともいえるみぃ子さんも、タヌキ顔タイプではないでしょうか。
特徴としては、輪郭は丸顔でぱっちりとした目、そして口角の上がったふっくらとした唇。
全体的なパーツが丸っとしているので、柔らかく愛嬌のある優しそうな印象を受けるので、好印象を持たれやすいのですね。
そして何よりも、接しやすいイメージを男性に与えます。
例えば、チャットで今日の疲れを女の子で癒されたいという男性なら、優しそうに見える女性を選ぶのではないでしょうか。
チャットレディのメイクは女性が可愛いと思う理想の顔を目指すのではなく、男性からみて可愛いと思われるメイクをする事が重要です。
メイクをする前に必ず行うこと
まず、メイク前に照明やカメラの調整などおこないい、配信環境を整えておきましょう。
カメラの映像は光を電気信号に変換して映しているので、いつも通りのメイクだと薄く見えてしまいます。
必ずチャットで使用するカメラを起動し、映りを確認しながらメイクをしていきましょう。
基本① ベースメイクは光を使いこなす
ファンデーションはフェイスラインに厚塗り感が出ると顔が大きく見えてしまいがちです。
映像で厚化粧感を出さない、白塗りにならないようにしましょう。
ファンデーションでベタベタ塗るよりも、照明の当て方やカメラの色合い調整でキレイに映るように設定してるといいですね。
重要なのはコンシーラー!
コンシーラーを小鼻周辺、目の下、唇、ほうれい線など気になるところにのせて、ブラシで塗るのがポイントです。
また、コンシーラーを使って唇の形を補正することもできるので、肌になじみやすいカラーのコンシーラーとブラシを1本は用意しておくとかなり重宝しますよ。
日焼け止め成分に注意!
実は、日焼け止めには光を拡散、吸収させる成分が入っています。
なので下地に日焼け止め成分が入っているものを使うと、顔が真っ白に映ってしまう可能性があるので使わないようにしましょう。
基本② アイメイクはメリハリ
顔の印象は、パッと見た時の目元で決まります。
光が正面からあたると目元の陰影がなくなり、のっぺりとした印象になってしまいます。
ですので、色を付けて重ねていくよりも、くっきりとしたメリハリのある目元にすることを心がけましょう。
メリハリをつけるにはラインを引く事も重要なポイントですよ。
タヌキ顔の特徴でもある、たれ目にぱっちりとした二重は好印象を与える最大の武器です。
可愛いを目指すチャットレディは、アイプチを使ったり、自然なカラコンで目元を大きくするといいでしょう。
すでに二重の方でも幅を大きくすることで、よりくっきりとした顔立ちになりますよ。
ナチュラルで優しい印象にするには、ベージュやブラウンといった暖色系が定番です。
明るいベージュは、光を反射して目元が明るくなり、オレンジブラウン系のカラーを入れるとイマドキな目元になりますよ。
モテ顔に必須!?涙袋の重要性
目元を立体的に見せることで、目全体を大きく見える効果を引き出してくれているのが涙袋です。
“可愛さ”を引き立たせるのであれば涙袋は必須です。
アイラインで影を付けたり、肌に馴染むようなピンクパールのアイシャドウを下瞼に入れると涙袋を簡単に作ることが出来ますよ。
ラメラメのギラギラした真っ白なアイシャドウは目立ちすぎて不自然になるので、なじみの良い色をオススメします。
基本③ ハイライトとシェーディング
ハイライトとシェーディングは、顔のパーツを立体的に見せ、小顔に見せる効果があります。
たとえばパウダータイプのハイライトを広く入れて顔に明るさを出したり、パール感の強いハイライトをピンポイントで入れてツヤ肌感をだしたりすることができます。
また、唇の山やあごにハイライトを少し入れると立体感を出すことができます。
シェーディングは眉と鼻の間や、輪郭に入れると鼻高効果や骨格カバーが出来ますよ。
必ずカメラをみながらハイライトとシェーディングを調整していきましょう。
基本④ 愛されるリップメイク
唇は意外と男性は注目するパーツです。
乾燥していたり何も塗っていない状態よりも、ふっくらしていてみずみずしい方が魅力的に見えます。
リップライナーで形を整えて、ぷっくりとしたのシワのない唇になるようにメイクしてみましょう。
色はキツメの赤は避け、自然に馴染むようなピンクやオレンジ、コーラル系の色を選ぶと可愛いらしさが上がります。
更に、リップライナーで、口角が上げると愛嬌のある柔らかい印象の口元になります。
最後にグロスを塗って艶を出すことも忘れずに!
愛される唇とは
優しそうで愛嬌がありそうに見える唇の比率は『1 : 1.5』と言われています。
コンシーラーやリップライナーを使い、この比率に近づけてみましょう。
ライナーで書き足す時は、多少しっかり目に書き足してもOK!
実際のメイクが不自然でも、映像を通すと意外と自然に見えるのでカメラで調整しながら書き足していきましょう。
NG RIPS
・何も塗らない
・常に唇がへの字になっている
番外編 バストメイク
メイクできるパーツは顔だけではありません。
「バストメイク」で谷間をつくる事だってできるのです。
私はBカップなのですが、このバストメイクをする事で2サイズは上がったように見せることが出来ます。
練習すれば簡単に出来るので、是非バストサイズでお困りの方も、今より谷間を目立たせたい方もやってみてくださいね!